愛ちゃんに不倫報道です。
夫や義実家からのパワハラだとヤフーニュースで読みました。
歯医者で口を開けたら『誘ってる』『ハシタナイ』というようなことを言われたとか・・・。
歯医者で妻が口を開けて怒るくらいの夫なら、
今回の不倫報道では、もう発狂ものでしょうね。
愛ちゃんは、
日本中から成長を見守られ、
大きくなって、
夢をかなえて、
メダルも取って、
泣いても笑ってもかわいらしい女の子でした。
そして、イケメンと結婚、
二人のお子様をさっさと産み、
最高の幸せを満喫しているようにお見受けしておりました。
しかし、結婚生活がうまくいっていないようなつぶやきをしたとか、
しなかったとか。
会社を設立して、日本に帰ってくるとか。
そしてついに、横浜で男性といるところを撮られました。
その愛ちゃんの、死んだ魚のような眼・・・。
私には愛ちゃんの気持ちが手にとるようにわかりました(えらそう
)
結婚生活が辛くて、
つまらなくて、
イケてた時代みたいな服を着て遊びに行っても、
余計に寂しくて、みじめになるだけ・・・。
私は男に会いに行ったことはないのですが、
独身の友人たちとの忘年会や、
華やかな食事会に参加した時に感じた
『ちっとも楽しくない、なんだこれ』
という感覚ははっきり覚えています。
ああ、逃げ場はないんだなぁ。
ここを切り抜けて突っ込むしかないのかぁ。
もう、楽しいことないのかなぁ・・・そう思いました。
でも違いました。
逆方向に道があったのです。
そう、成長しちゃえばいいのでした。
嫌だ、つまらない、だからあたしを好きだと言ってくれる、
あたしを欲しがってくれる男に会う。
一瞬、幻〜って感じで楽しいかもしれませんが、
背後にいる逃げたい対象、夫や子、義実家を思いだせば、
吐き気ものの自己嫌悪が待っているはず・・・。
妻とか、ママって案外地味でつまらない、みんな見てくれないしおもしろくない、
旦那もあたしをタンスを見るような目でみてくるし(出た
)
抱いてもくれやしない。
だから男とこそこそ会う、じゃなくて、
少しでもおもしろいと思える自分に、自分をプロデュースしてみるのはどうでしょう。
例えば、子育て期のママのファッション。
先日、スポーツ用品店のゼビオに行ったら、
ヨガやランのウェアがとてもかわいくて、
(ああ、こういう恰好をして子育てすればよかったなぁ)
なんて思いました。
動きやすくて気心地が良くてかわいいスタイルでいるだけで、
子に寛大になれそう・・・。
とか・・・、
オンライン講座で自己改革とか・・・。
なにかピンときて、はまれたら、いいですね。
心がぐちゃぐちゃにもなるでしょう。
それが、女の成長痛なんです。
愛ちゃんって肉食なのも、みんな知っていたけど・・・、
どうせなら、不倫なんかじゃなく、
卓球をやってほしいです~。
マスターズとかで、見たいです~。
愛ちゃんから卓球を取ったらなにも残らないんですよ、きっと・・・。
で、あなたは成長したのですか?
というご意見もあるでしょうが、まだそんなにしていません。
ただ、
『王子さまとお姫様は結婚をして、幸せにくらしました』
という絵本の物語の、終わったところから始まる
妻や、母、嫁、などという生活が、
『おもしろくない』と感じ始めたときから、
成長しよう、と覚悟が決まるまでに長い時間を無駄にしました。
つまらないと感じている自分を責めました。
こんなに幸せなんだから、こんなに恵まれているんだから、
感謝しないと・・・
なのに私はできない・・・と
自己卑下に走りました。
無駄でしたねぇ。
夫や赤ちゃんに夢中だった時期が過ぎ、
『つまらない』がやってきたら、
感謝が足りないのではなくて、
『自分軸』に戻るサインがやってきただけのことだったんだよ、と
私は気づけなかったので、お伝えしたいのです・・・。
ずっと好きだったことを再び始める。
家族に関係なく、自分の魂的な夢を追う。
逆にそれなしに、家族となんていられないと思います。
誰が悪いとか、パワハラとかじゃなくて、
女の成長痛が始まっているのですよ~。
思考や行動を変えて、
成長・変身していく、
それが女の醍醐味ですよね~。
これからも愛ちゃんは、みんなに見守られていくことでしょう。
夫や義実家からのパワハラだとヤフーニュースで読みました。
歯医者で口を開けたら『誘ってる』『ハシタナイ』というようなことを言われたとか・・・。
歯医者で妻が口を開けて怒るくらいの夫なら、
今回の不倫報道では、もう発狂ものでしょうね。
愛ちゃんは、
日本中から成長を見守られ、
大きくなって、
夢をかなえて、
メダルも取って、
泣いても笑ってもかわいらしい女の子でした。
そして、イケメンと結婚、
二人のお子様をさっさと産み、
最高の幸せを満喫しているようにお見受けしておりました。
しかし、結婚生活がうまくいっていないようなつぶやきをしたとか、
しなかったとか。
会社を設立して、日本に帰ってくるとか。
そしてついに、横浜で男性といるところを撮られました。
その愛ちゃんの、死んだ魚のような眼・・・。
私には愛ちゃんの気持ちが手にとるようにわかりました(えらそう

結婚生活が辛くて、
つまらなくて、
イケてた時代みたいな服を着て遊びに行っても、
余計に寂しくて、みじめになるだけ・・・。
私は男に会いに行ったことはないのですが、
独身の友人たちとの忘年会や、
華やかな食事会に参加した時に感じた
『ちっとも楽しくない、なんだこれ』
という感覚ははっきり覚えています。
ああ、逃げ場はないんだなぁ。
ここを切り抜けて突っ込むしかないのかぁ。
もう、楽しいことないのかなぁ・・・そう思いました。
でも違いました。
逆方向に道があったのです。
そう、成長しちゃえばいいのでした。
嫌だ、つまらない、だからあたしを好きだと言ってくれる、
あたしを欲しがってくれる男に会う。
一瞬、幻〜って感じで楽しいかもしれませんが、
背後にいる逃げたい対象、夫や子、義実家を思いだせば、
吐き気ものの自己嫌悪が待っているはず・・・。
妻とか、ママって案外地味でつまらない、みんな見てくれないしおもしろくない、
旦那もあたしをタンスを見るような目でみてくるし(出た

抱いてもくれやしない。
だから男とこそこそ会う、じゃなくて、
少しでもおもしろいと思える自分に、自分をプロデュースしてみるのはどうでしょう。
例えば、子育て期のママのファッション。
先日、スポーツ用品店のゼビオに行ったら、
ヨガやランのウェアがとてもかわいくて、
(ああ、こういう恰好をして子育てすればよかったなぁ)
なんて思いました。
動きやすくて気心地が良くてかわいいスタイルでいるだけで、
子に寛大になれそう・・・。
とか・・・、
オンライン講座で自己改革とか・・・。
なにかピンときて、はまれたら、いいですね。
心がぐちゃぐちゃにもなるでしょう。
それが、女の成長痛なんです。
愛ちゃんって肉食なのも、みんな知っていたけど・・・、
どうせなら、不倫なんかじゃなく、
卓球をやってほしいです~。
マスターズとかで、見たいです~。
愛ちゃんから卓球を取ったらなにも残らないんですよ、きっと・・・。
で、あなたは成長したのですか?
というご意見もあるでしょうが、まだそんなにしていません。
ただ、
『王子さまとお姫様は結婚をして、幸せにくらしました』
という絵本の物語の、終わったところから始まる
妻や、母、嫁、などという生活が、
『おもしろくない』と感じ始めたときから、
成長しよう、と覚悟が決まるまでに長い時間を無駄にしました。
つまらないと感じている自分を責めました。
こんなに幸せなんだから、こんなに恵まれているんだから、
感謝しないと・・・
なのに私はできない・・・と
自己卑下に走りました。
無駄でしたねぇ。
夫や赤ちゃんに夢中だった時期が過ぎ、
『つまらない』がやってきたら、
感謝が足りないのではなくて、
『自分軸』に戻るサインがやってきただけのことだったんだよ、と
私は気づけなかったので、お伝えしたいのです・・・。
ずっと好きだったことを再び始める。
家族に関係なく、自分の魂的な夢を追う。
逆にそれなしに、家族となんていられないと思います。
誰が悪いとか、パワハラとかじゃなくて、
女の成長痛が始まっているのですよ~。
思考や行動を変えて、
成長・変身していく、
それが女の醍醐味ですよね~。
これからも愛ちゃんは、みんなに見守られていくことでしょう。