50女の純度高いやつ

結婚32年目の、50女の日常です。 純度だけは高くありたいです。 更年期対策・夫対策・子育てのこと、 本と自分史のことも綴ります。

Category:

E3626AF1-BD57-4433-A12A-6EC9F13C559A


宮古島ツアーをスマホで探していても

延々とらちがあかないので

JTBに行きました。

すると、こんなお得なプランを提案してくれました。

LCC利用の成田空港発着というのが

安い理由です。

ホテルは好きに選べます。

成田空港へ行くのが苦ではない我が家にとって

こんな良いプランはないと、

即決しました。

だって、家族4人で羽田発着の国内航空会社のプランで

一人3万円ほど安いんです。

12万円の差額は、お小遣いが出ます。

しかし、落とし穴が、、、。

058E9BA8-4F92-40EC-8A92-55D90FD505ED


こんな注意書きがありました。

一日一便しかないため、欠航になった時など

簡単に振り替えられないみたい、、、。

不安になりつつ、12万円の魅力には抗えませんでした。

LCCに乗ってみたかったっていうのもありました。

結論から言うと、このプランで大成功だったのですが、

出発日は台風15号の影響で

成田空港への高速道路が通行止めになっていたり、

ハラハラしました。

ツイッターなどで情報を集めて、

前日の夜に成田に向かいました。

途中で通行止めが解除になりましたが、

もしもあのまま通行止めだったら

たどりつけたのか、わかりません。

リスクを理解した上で

保険など準備をしていけば

楽しめるのではないかと思われます。

3AFAD199-B4ED-4F77-BB1F-D283D337A1EC


成田サンパーキングという駐車場に車を止めます。

プランはこれです。

持ち歩いてぼろぼろになってしまいましたが

ご参考になれば幸いです。

8093BDB6-F928-49A2-A767-F084D36EB115


つづくBBBC2581-B529-4657-BA53-B544ABA3B71E
このエントリーをはてなブックマークに追加

A356C4F7-9325-4464-8A19-4ADEF2D40DD2


灰色の空から澄み切った青空の世界へ

やってまいりました

32F9466C-F7AE-4A58-AA4F-1739F27B4B79


下地島空港

できたばかりで

とてもきれいでした

9DC6371C-84FD-48F9-8970-E25F46463F22


シンプルなデザインで、

宮古島の空気に馴染んでいました


E20DA009-3BB8-4AF3-BC4D-133A9C7E1348


空港のハンバーガーショップの

カツオサンドを、食べました。

宮古島ってカツオも名産みたいです

すっごく美味しかったです

トヨタレンタカーで

パッソをお借りしました。

受け渡しもとてもスムーズでした。

素晴らしいぞ、下地島空港!!

いざ出発!!

3BF52883-6CA4-4151-99E2-8BBC2E15DF1E


つづく、、、。

※宮古島の記事ナンバー1に上書きしてしまい、1が消えてしまうことに!!

また書き直します
このエントリーをはてなブックマークに追加

C4D08453-9B48-4710-8D95-45E9C4D7DE93

E863CC13-E54D-4645-A068-AF57E1B60C25

F898EBA5-D7E3-45CB-9157-CAC5C4A6428D

C49C8514-E7F0-4581-B815-CE82572C458F

445E7287-F44F-45B3-ADAA-7D3A4803291C
22AE003C-30AE-4972-8A54-30C25176D653

2504CB50-8245-4A94-BE47-5872C9EE4F56

A1617EBB-CA5A-42B6-A04A-CC1B0314485A

小田原市の国道135号線沿い
地魚料理の店『まるひの貝汁』の
金目鯛の煮付け 2300円

お刺身定食 1600円

海を見渡せる最高のロケーションです。

金目鯛は1800円なのですが

この日はそれがなくて

ちょっと良いものになりました。

美味しいです!

蟹の味噌汁がこれまた最高!!

建物も接客も料理も眺めもgood

そして伊東温泉へ。

ここ、

ホテル暖香園さんの魅力は

カナダの河を思わせる?

ダイナミックな湯量の温泉です。

メインの大風呂とは対照的に

木の香と静けさと壺庭の露天風呂が

日々の疲れをすっかりとってくれます。

そしてお食事のきめ細やかな心配り。

天ぷらとか、あったかいものはあったかく

冷たいもの冷たくサーブされます。

黒潮会席というリーズナブルな方を選んだのですが

美味しかったし、

食べきるのが大変なくらいの量も大満足でした。

ネパール出身という従業員さん。

とても綺麗な方でした。

日本人に冷たい、横柄な接客をされるより

ずっと良いな、と思ったりもしましたよ。

一方で

着物をきちんと着た女将も

挨拶に見えますので

ちゃんとしてる感があり

嬉しいです。

確かに昭和です。

でも、

それを維持するための努力というものが

感じられました。

ここには確かな、懐かしい、

温泉の癒しが

ありました!!

プールとボーリングで

楽しみました!!
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

google-site-verification" content="gCdhqt6JOn7uZJsuZzLkf76IZQqJIEdWVgELzlH28kggCdhqt6JOn7uZJsuZzLkf76IZQqJIEdWVgELzlH28kg