50女の純度高いやつ

結婚32年目の、50女の日常です。 純度だけは高くありたいです。 更年期対策・夫対策・子育てのこと、 本と自分史のことも綴ります。

Category: お正月

60359144-5EAE-44EC-A153-90B24AF99B7F

2022年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

帰省した娘が得意の伊達巻を作ってくれました。
伊達巻は日本酒が合いますね。
70AD31A8-3FFB-4A81-A1EA-B671B136D4C2

仕事初めの本日、久しぶりの朝散歩。
ピンクに染まった富士山が見えて、
幸せ気分になりました。

朝、河原を歩くという本当にささやかな習慣ですが、
光、風、空、富士山、水の流れ、カルガモやシラサギと触れ合えます。

大自然といったらまったくもってオーバーですが、
家の中で、せせこましく生きている日常から、
エスケープして、『ゼロ』になれる力をくれる自然がそこには確実にあります。

これなしでは生きていかれない、と思うほどの力が。

今年も、自分軸をしっかりと育てて、
365日を大切に生きていきたいと思います。

少しでも皆様の役に立つ記事を書けるよう、
努力します。
よろしくお願いいたします。
皆様にとって、素晴らしい2022年でありますように。


このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も娘が作ってくれた伊達巻です
しっとりもちもち、美味しいです
1E2EA3E0-AC12-46CB-9A95-6E88DB34CC74


10本作ってくれました

はんぺん10枚

卵40個

もうまるで業者ですね

腸の手術を控えて繊維の少ない

低残渣食(ていざんさしょく)にしていた

父も喜んでくれました

娘が帰省をしないで

昨年東京に一人で残るようになってから

作ってくれるようになりました

娘もお気に入りの、秘伝のレシピ、

シェアします。

何が秘伝って

コピーのコピーのコピーみたいな宝の地図的な紙を

ベテランママ友から頂いたのです

長年かかってたどり着いた

磨かれ抜いたレシピらしいです

見づらい点はご容赦くださいませ

娘はオーブンで焼きますが

卵焼き用フライパンでやると

もっと太くなります

レシピの最後、

10分と6分で焼く

というくだりは

10分焼いて様子みて

6分焼くという意味だと

娘は解釈しておりました

簡単、美味しい、最高です

是非今年の年末に作ってみてください

ってだいぶ先ですが

4559AE7D-5BC1-4C79-93A3-0C9AFDFD85B9
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

google-site-verification" content="gCdhqt6JOn7uZJsuZzLkf76IZQqJIEdWVgELzlH28kggCdhqt6JOn7uZJsuZzLkf76IZQqJIEdWVgELzlH28kg