50女の純度高いやつ

結婚32年目の、50女の日常です。 純度だけは高くありたいです。 更年期対策・夫対策・子育てのこと、 本と自分史のことも綴ります。

Category: 芸能ニュース

びっくりした。
聖子さんが中大通信教育部に通っていたなんて・・・。

スクーリング(対面授業)とかでよく話題にならなかったね。

中大関係者の口の堅さも信頼できる。

聖子さんは、法子さんという本名の通りに、
法学士になられた。
おめでとうございます!

難関の中央大学法学部の入試を突破して、そして卒業した人と、
高卒資格があれば入学を許可される通信教育部を卒業した人とが、
同じ『法学士』の資格を取れるこの通信教育課程。

じゃあ、入試に落ちても、通信教育部で卒業をしたら良いではないか、と考える人も
いるかもしれないが、
そう簡単に卒業できないのが、この通信教育課程だ。

受験勉強、入試、授業、試験、卒論・・・。
それに代わるのが、テキストによる独学、レポート提出、レポート合格によって、
試験の受験資格を得る。
試験に合格して、やっと2単位取得、などとなる。

気が遠くなりません?

同時に、スクーリングに通って、試験を受けて
取らなくてはならない科目もある。

『面倒』『大変』『辛い』

何?
経験者?

私は、司書資格を通信教育課程で取得した経験がある。

最短半年で取れるというから、楽勝だと思った。
しかし、一年半かかった。

今はオンラインでかなり便利になったようだが、
なかなか試験の日程が合わなかったり、
二度も三度も不合格になるレポートがあったり、
試験にも落ちたりもして、延びた。
スクーリングも長くて、眠かった。

ひとことでいうと、

『辛かった』

あれを四年間やった、聖子さん、
四年できっちり卒業したこともすごい。

中大の学長が、数十年にこんなようなことを何かに書いていて、
とても印象に残っているので紹介したい

『通信課程で卒業した人たちは、自分に誇りを持って。
大変な通信制をやり遂げたことは、必ず人生の力になる。
学問というのは、人生の困難さを乗り越えていく力をつけていくものである』

聖子さんは、『法子さん』の夢を叶えたようである。

このエントリーをはてなブックマークに追加

『全文』という記事を読んだだけで、
映像は見ていませんが、
衝撃でした。

厚化粧をして、
男に会いに行くと、
メンタルが病んでいるということになるのか、と。

42才の女なんて、
嵐の中を進むバイクみたいなものですけど?

どういうことかというと、
『生理』です。

昨年来でどうやら閉経してみて思うのは、
いかに生理がある時期は大変だったかということ。

生理中の数日はもちろん痛みが辛いのですが、
問題は生理の始まる一週間前くらい。
PMS(月経前症候群)というやつです。

まさに『豹変』します。
イライラして、
怒りっぽくなるし、
反動で落ち込んで泣いたり・・・。

なんの本能なのか、『不潔』が耐えがたく、
異常に、執拗に、拭き掃除をしまくったり・・・。

題名は忘れたのですが、
翻訳書で、PMSについて書かれた本で、
アメリカで、女性の犯罪が一番多いのは、
PMSの時期だという報告がありました。

以来、私は生理の周期でPMSに当たる時期を、
手帳にマーカーしておいて、
なるべく、人に会わないようにしたりしていました。

心の声が出てしまい、
ママ友と喧嘩をしてしまったのも、PMSの時でした。
今でも気まずいです。

なので、人によっては、『男』に走ることもあるでしょう。

子を三人も産み、
事務所やファンの期待に応えて、
稼がせてあげて、
稼いで、
毎月生理も襲ってくる。

厚化粧したり、
ティーンみたいなラブレターを書いてみたり、
男に会いに行ったり、
子の前で大喧嘩をして、
バカみたいに発狂したり、
大なり小なり、
女は似たようなことをしでかしています。

それができない人は、
とことん内にこもって、
自分を痛めつけるかもしれない。

私の場合の被害者は、常に夫。
『文句』です。

文句をずーっと言って、
『もう、別れたい』とか言うのは、定番でしたね。

男にしてみれば、?
でしょうが、
PMSからの、痛み、からの血の処理・・・。
42才くらいじゃまだ『すごくて』
大変なんですよ・・・。

って、終わってみてわかりました。
自分を褒めたいです。

なので、女は、よおーく、
カレンダーとにらめっこをして、
自分の周期を知って、
PMSにはどこかのラグジュアリーホテルに缶詰めになるとか、、
そんなの無理に決まっている私のような平民は、
とことん自分の好きなことをして、
リラックスして過ごす、とか、
好きなケーキを買うとか、
瞑想、ヨガ、呼吸法、
もうなんでもいいから、
他人を傷つけないように、
慎重に、なんらかの工夫をしないと!!

夫婦喧嘩も子への𠮟責や虐待も、
生理の周期のせいかも・・・。

生理がまだまだ激しい女性たちは、
大変・・・。
頑張りすぎずに、
自分をもっと、愛して、大切にね・・・。

って、『旦那』側の意見を聞いて思いました。
女を『豹変』させるのは、生理の周期だよって。

男には永遠に理解しがたいでしょうが、
こんな時、男はどうしたらいいのか? どうしてあげたらいいのか? ひたすら黙っていてくれたらいいのか? 黙って心で呆れててください。 嵐の中をバイクで走ってるんだな? 大変なんだな? 頑丈な傘をさして、平静でいてください。 身勝手だけど、仕方がないのです。 それくらい『生理』の波は強烈だったと、 今わかりました。 閉経をしたら、優しくなるので、
どうか寛大に、しばらくお待ちください。




このエントリーをはてなブックマークに追加

以前、徹子の部屋に出た時に違和感を覚えたので、
納得です。

『苦しかった』って投稿していたけれど、

そんな感じでした。

相変わらずのかわいらしさでしたが、
何か無理して苦しそうな・・・。

我慢していたのでしよう。

できれば、添い遂げたいのは、だれしも一緒。

だけど、あのご主人さまも、
いつも何か辛そうでした。

前進の離婚だって。

おめでとうございます。
このエントリーをはてなブックマークに追加

みとちゃんが選んだのは中村倫也さんでした
中村倫也さんはみとちゃんをゲットしました
びっくりしましたね
モテ男、モテ女同士の結婚です。

WBCの余韻に浸って幸せだった日本に、
またまた幸せのニュースが流れました。

意外な組み合わせですよね。
大学時代の同級生、とかと結婚するイメージが強い日テレ女子アナですけど、
まさか、中村倫也とは・・・。

みとちゃんの弾けるような笑顔が、ますます輝きますように。

結婚って、入り口だけが夢の国で、
中は親戚とか、向こうの親とか、こっちの親とか、
大変なことも多いけど、
どんなに嫌なことがあったとしても、
たったひとつだけ、良いことがあると思います。

何?

『何があってもたった一人だけ、絶対的な味方ができる』ってこと。

どんなに変な旦那だって、
実は味方になっているのが、妻というもの。

嫌なことも、良いことも、含めて結婚という『ゲーム』の醍醐味。
楽しんでゲームをしてほしいですね



このエントリーをはてなブックマークに追加

ツキヨミ / 彩り (初回限定盤A)(DVD付)
King & Prince
Johnnys' Universe
2022-11-09

モニタリングとクロサギを観て、
キンプリの平野君のファンになって、
ファンクラブに入ろうとしたその夜、
脱退が発表されました。

昨日は、新曲、『ツキヨミ』と『彩り』のCDを買いに走りました。
どこもかしこも当然、売り切れ。
HMVで奇跡的に初回盤をゲットしました。

キンプリ沼に入ろうとしたら、
沼が消えてしまうという事態。

ひたすらにツキヨミと彩りを聴いて、
涙しております。

ツキヨミのラテンな感じがツボ!
踊りもツボ!

・・・からの、彩りで癒されての、
ループがとまらな〜い。

BTSさんのダイナマイト以来の、
中毒性です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

google-site-verification" content="gCdhqt6JOn7uZJsuZzLkf76IZQqJIEdWVgELzlH28kggCdhqt6JOn7uZJsuZzLkf76IZQqJIEdWVgELzlH28kg