結論から言うと、
冷房病からの、冷たいものを摂りすぎた『冷え』が
原因だったようなのですが、
夜、寝っ転がっていてテレビを見ていたら、
突然股関節が痛くなり、
翌朝、よちよち歩きしかできない激痛で、
医者に行きました。
『MRI撮らないと』
とか言われて、
ロキソニンハップをもらい、
ロキソニンを飲みました。
激痛自体はすぐにおさまったものの、
今度は、腰や、足裏やらが痛い。
坐骨神経痛みたいな感じ・・・。
そこで私は、職場で、お腹と腰にホカロンを貼り、
腰のコルセットもして、
レッグウォーマーもして、
毛のカーディガンも着ました。
もちろんもこもこのひざ掛けも。
外部からくる宅配便のお兄さんたちは、
40℃近い気温に、
真っ赤な顔をしているのに申し訳ございません・・・。
オフィスでも、場所によっては暑い人もいます。
『えっ・・・寒いんですか』
という同僚たちの冷たい視線に耐え、
オフィス内で、『寒い』と感じないように自分を温めました。
いつもがぶがぶ飲んでいたポカリスエットや炭酸水を我慢し、
温かい飲み物だけにしました。
そして、冷房病対策を検索したら、
『屈伸運動をすると良い』と。
屈伸?
なんて昭和な・・・。
と思いつつ、休憩室や、
トイレに行くたびに、
屈伸運動をしていました。
体育の準備運動みたいに、
1.2.3.4.5.6.7.8.
って・・・。
するとどうでしょう・・・。
なんか、痛かった腰や、股関節が、
軽快になってきましたよ~。
たかが屈伸運動なのですが、
腰辺りの血流が良くなるのが、
わかりました。
冷えているので、
余計に実感できるのでした。
それからというもの、
何かというと、屈伸運動。
家事の合間も、
屈伸運動。
思うに、しゃがんだときに、
背骨やらの骨格が、正しい位置にちゃんと整う感じがします。
実は私、スクワットというものがうまくできなくて、
苦手でした。
スクワットっていいよってみんな言うけど、
腰が痛くなったり、
やっても、
『変』
『そうじゃない』
と言われるし・・・。
お尻を突き出すとか、正しいやり方がよくわからなくて・・・。
しかし、屈伸運動なら、
簡単・・・。
皆さまもぜひ、
やってみてください。
呼吸をしながらやることを、
お忘れなくね。
冷房病からの、冷たいものを摂りすぎた『冷え』が
原因だったようなのですが、
夜、寝っ転がっていてテレビを見ていたら、
突然股関節が痛くなり、
翌朝、よちよち歩きしかできない激痛で、
医者に行きました。
『MRI撮らないと』
とか言われて、
ロキソニンハップをもらい、
ロキソニンを飲みました。
激痛自体はすぐにおさまったものの、
今度は、腰や、足裏やらが痛い。
坐骨神経痛みたいな感じ・・・。
そこで私は、職場で、お腹と腰にホカロンを貼り、
腰のコルセットもして、
レッグウォーマーもして、
毛のカーディガンも着ました。
もちろんもこもこのひざ掛けも。
外部からくる宅配便のお兄さんたちは、
40℃近い気温に、
真っ赤な顔をしているのに申し訳ございません・・・。
オフィスでも、場所によっては暑い人もいます。
『えっ・・・寒いんですか』
という同僚たちの冷たい視線に耐え、
オフィス内で、『寒い』と感じないように自分を温めました。
いつもがぶがぶ飲んでいたポカリスエットや炭酸水を我慢し、
温かい飲み物だけにしました。
そして、冷房病対策を検索したら、
『屈伸運動をすると良い』と。
屈伸?
なんて昭和な・・・。
と思いつつ、休憩室や、
トイレに行くたびに、
屈伸運動をしていました。
体育の準備運動みたいに、
1.2.3.4.5.6.7.8.
って・・・。
するとどうでしょう・・・。
なんか、痛かった腰や、股関節が、
軽快になってきましたよ~。
たかが屈伸運動なのですが、
腰辺りの血流が良くなるのが、
わかりました。
冷えているので、
余計に実感できるのでした。
それからというもの、
何かというと、屈伸運動。
家事の合間も、
屈伸運動。
思うに、しゃがんだときに、
背骨やらの骨格が、正しい位置にちゃんと整う感じがします。
実は私、スクワットというものがうまくできなくて、
苦手でした。
スクワットっていいよってみんな言うけど、
腰が痛くなったり、
やっても、
『変』
『そうじゃない』
と言われるし・・・。
お尻を突き出すとか、正しいやり方がよくわからなくて・・・。
しかし、屈伸運動なら、
簡単・・・。
皆さまもぜひ、
やってみてください。
呼吸をしながらやることを、
お忘れなくね。