50女の純度高いやつ

結婚32年目の、50女の日常です。 純度だけは高くありたいです。 更年期対策・夫対策・子育てのこと、 本と自分史のことも綴ります。

2023年05月

北野武監督と奥さんの手繋ぎ映像には驚きました。

ついに謎の女性が表舞台に出てきたか、、、と。

同世代の女性でした。

どんな気持ちなんだろう?

武さんの強い推しでノコノコ出てきたけど、
あー、やめときゃよかったな?

かな?
あるいは、

あたしを見て。世界の北野武の女よ。
糟糠の妻を蹴飛ばして、
この人を手に入れたの!かな?

女の50代後半って、
もう生理もないし、
イライラもしないし、
若い世代が、みんな子孫みたいな気持ちになって、
良い意味でも悪い意味でも
あきらめ、悟りの感じになる時期。

この女性も、レッドカーペットに立つ自分を、
あー、あたし、よく生きてきたな、
頑張ったな、
これも神様からのご褒美だわ?
なんて誇らしいのかしら?

前妻の方もかなり強い人だったけど、
離婚して、再婚させてやる、ということも含めて、
『妻』なんじゃないかなって思います。

the昭和な男、たけしのデレデレした顔を見て、
ふん、勝手にしな、
って笑っているかもね。

きっといつか前妻のところにも、
顔を出すかもしれませんよ?

だって、
本木に勝る末木なしって、
昔から言いますし。

今妻の敵は今度は前妻になり、
そちらが素敵に見えるようになるのかもしれませんよ?
このエントリーをはてなブックマークに追加

『歌舞伎町タワー行きたいんだけど』と夫。

『どうぞ行ってらっしゃい、私はあのファザード、
どうかと思ってるから』

『水しぶき、だろ、新しくておもしろい』

『ビルに波とか水は合わないよ』

『仕方ないだろ、オーナーじゃないんだから』

出た!オーナーじゃない、社長じゃないんだから、
仕方ない発言。

『感想くらい言わせてよ。昔の歌舞伎町の方がいい』

『仕方ないだろ、もう古くなってきたんだから、どこもかしこも更新しなきゃ』


仕方ないばっかり。

『建築家の夢には呆れるわね。ついに高層ビルが1000メートルを超えるらしいわ』

『仕方ないだろうよ、新しいもの、見たことがないものを生み出すのが仕事なんだから』

『あなたは全部仕方ないだね。
目立つ仕事よね。人々の人生の背景を作るんだから』

『そうだな』

そして夫は出かけて行った。

『どーだった?』

『ふつー』

『ファザードは?』

『ふつう』

なんなのこの男は?

断然行きたくなってきたじゃない。

批判する前に、ちゃんと生で体感してみようと思う。

ここを舞台にたくさんの恋愛や、思い出ができることだろう。

私たちがウロウロしていた時代の背景は、もうないけど、
仕方ないか。
このエントリーをはてなブックマークに追加

思い立って、久しぶりに、嵐のライブDVDを観た。

This is 嵐 LIVE 2020.12.31 (通常盤) (DVD)
ジェイ・ストーム
2021-12-29



ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism(通常プレス仕様) [DVD]
(株)ジェイ・ストーム
2016-08-24


ARASHI Live Tour 2013 “LOVE" [Blu-ray]
ジェイ・ストーム
2014-07-30



この順で。

とんでもなく巨大なエンターテインメントを成功させていたんだ、と改めて
驚く。

今、ハイブランドだったジャニーズは窮地に立つ。

光が強いほど影も大きい、というけれど、
皆が影に対して石を投げ始めたような感じ。

『搾取だ』と。

嵐のみんなを観て思った。

ここまで来るまでに、
たくさん努力をして、
頑張って、
大変な道のりがあったのだろうけど、
とにかく、私たちを、とんでもなく、
幸せにしてくれてありがとう。
どうか、どうか、
これからも、
世界一、
幸せになってください。
やりたいことを、やってください。
愛し愛されてください・・・。

たとえば、どこかの高級料亭の厨房で、
蹴られたり、暴言を吐かれたりして、
それが『伝統的修行』だと言われて我慢している
新人がいるとしても、
運ばれてきた料理を私たちは、
『映える』と喜び、食べて、お金を払う。

たとえばチョコレートケーキがどんなに可愛らしく、美味しくても、
不当な児童労働で、作られたチョコレートだったりする。

『舞台裏』を知ったら、
肉食だって、感情的にままならなくなるだろう。

舞台裏は、知りたくない、見たくない、のが
人情だ。

しかし、時代は変わったのだ。

もう、人がいやがることの上に、成り立つ『幸せ』なんて、
ないのだろう。

それを証拠に、

知り合いの高校生がYouTuberで、
とても人気が出ていて、
年収が億を超えてしまい、
税理士をつけたという。

私はそのYouTubeを観て、唖然とした。

ゲームというまったく知らない世界のことで、
よくわからなかったから。

これまでの時代の常識、
『成功には、努力と鍛錬』みたいなものが、
全く感じられない、
自然体だったから。

しかし、今は、自分の大好きなことを、とことんやると、
そんな『成功』もできるようだ。
みんなが主役になれる良い時代。

・・・などと言っても、
じゃあ、会社は?

『ほんとうは必要のないものを高齢者に売るのが辛い』

『上司に毎日蹴られて殺してやりたくなる』

『ほぼ寝ないで運転をしている』

みんな口を開けば、『我慢と無理』の話をする。

みんなが『辛い』と仕事を辞めたら、
この世は回らない。
それぞれが少しでも『適性』のある仕事を選ぶしかないのだろうか・・・。

そうか、ジャニーズは、
歌と踊りとエンターテインメントを愛し、
それがやりたくて、夢を見て、
それが得意で、好きな子たちの集団なのだ、
ということに、偽りはないのではないだろうか。

ジャニーズは、
生まれたときからあり、
きらきらしたスターを次々に見せてくれ、
笑わせてくれ、
夢を見せてくれ、
推しのいる生活をさせてくれたことに、
とても、感謝している。

ジャニーズは危機に立つけれど、
じゃあ何をどうしたらいいのかって言ったら、
みんながやりたいことをやって、
稼げるようになって、
幸せになれれば、
それが一番なのだ。

偉い人の許可がなくては何もできなかった時代は、終わった。

『ほんとうにやりたいこと』

まずは、自分を愛してあげること。
自分を許してあげること。
今の自分も、そして、どんなにクズな過去も。
自分を快適に、リラックスさせてあげること。

与えるばかりだったエンターテインメント側の方々も、
どうか、癒されますように・・・。


このエントリーをはてなブックマークに追加

神宮外苑の完成予想図というのを見ました。
神宮球場と秩父宮ラグビー場の位置を入れ替えたり、

バックネット裏には14階建てのホテル、
ラグビー場は、国立競技場より10メートルも高い、
ドーム型。

38階
40階
などの高層ビル3棟が建ち、
6面の軟式野球場は
テニスコートになるとか。

ラグビーも野球もコンサートも行き、
あの辺りには愛着があるので、
再開発か、と少し寂しい。

(このままで直せばいいじゃない)

(そんなに激しい開発をしなくても)

って思います。

でも老朽化なんだそう。

そうかなるほどこれは、
次世代の人が楽しむためのものか、
と思い直す。

後楽園球場、東京ドーム、
ディズニーランド、
東京タワーに、
新幹線、飛行機、

戦後復興後、たくさんの楽しみをくれた
先代たちも、
恐ろしさに似た開発に次ぐ開発をしてきたのでしょうね。

当たり前にある高速道路とかも
たくさんの犠牲で成り立っているのでしょう。

すべての完成予定は2036年だそうです。

楽しみのようなさびしいような、
再開発ラッシュの東京です。


このエントリーをはてなブックマークに追加

『暑いね。まったく異常だよ。地球がどうにかなっちゃっているのかね』

『この間、こたつに入っていたのに、今日はクーラーだ。まったくおかしい』

父と母の会話。

母はおしゃれなので、季節のファッションを先取りする人。

『もう三月なのに、そんなのを着ていたらおかしい』

などと言って、まだ寒い時期に、
マネキンが着ているような春服を父に着せて、
父は震えています。
自分も薄いスプリングコートでくしゃみです。

母曰く、

『お母さんはね、女子アナのファッションを参考にするの』

『でもねお母さん、女子アナは空調の整ったスタジオにいるのよ。

私たちは、毎日天気予報を見て、

気温によって服を着たり脱いだりしないと。

私がCAだったころを思い出してよ。

今日はドバイの45度、

明日はロンドンの10度、

コートとTシャツを持ち歩いて、
対応していたでしょう。

お母さんも、CAみたいに気温に合わせないと。

これからまた梅雨寒が来て、こたつの出番よ』

そんな私の言葉に、
父も母も納得。

『あー、そうか。国際線のCAさんは毎日が気温差か』

『なるほどねー』

二人はニコニコ。

そうよ、CAだと思って気温差に対応よ!

暑い日は徹底的に熱中症対策、

寒い日はウールでも、ダウンでも着る。

毎日を健康で楽しみましょう。


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

google-site-verification" content="gCdhqt6JOn7uZJsuZzLkf76IZQqJIEdWVgELzlH28kggCdhqt6JOn7uZJsuZzLkf76IZQqJIEdWVgELzlH28kg