ビジネスを成功させるための
セミナーを時々受けます。
ビジネスの手法で言われるのは、
『問題解決』してくれるサービスには、
いくらでもお金を出す、ということ。
『自分が売りたいものを売るのではない。
お客様が欲しい物を売る』
『飲みかけのペットボトルでも、
砂漠のど真ん中で、飢えた人は一万円で買う』
『暑いムシムシした駅のホームで、
ホットワインやおでんを売って、
何故売れないのか、こんなに健康に良い物なのに、と悩むのと同じように、
要らないものを売っていないか』
ビジネスの鉄則を学びます。
そこでみんなが何に困っているのか、と考えてみました。
するとあることに気づきました
困っていない人がいないのが、この星じゃありませんか?
お金がある人は、あることで苦労して(誰にあげようか、譲ろうかで苦しむ)
ない人はないことに苦労。
健康な人は力を持て余して困ってて、(欲望が果てしなく膨らんで・・・)
病気の人は医者通いで困る。
みーんな困っています。
多種多様にみんなが困っていて、ターゲットが絞り切れません。
・・・なんて考えていたら、
私、仏心が湧いてきちゃったんですよ。
じゃあ、『みんなが困っていないことってなにか』
を考えてみたのですよ。
『空気』
『水』
『太陽』
『山』
『海』
『花』
『木々』
『安心・安全』(完全ではないですけど・・・)
『ルールを護る国民性』
『財布を落としても中身がそのまま戻る国民性』
『ゴミ一つ落ちていない駅や道』
『学校がある』
『警察がいる』
いろいろいろいろ、恵まれている。
数えきれないほど、うれしいことが見つかりました。
日本は、30年間経済がだめとか、
負けたとか、
悲観的な言葉を見聞きします。
しかし、やっぱり、日本は良い国で、
我々は幸せなんだ、
今あるものに、感謝だ、
と実感したひとときでした。
セミナーを時々受けます。
ビジネスの手法で言われるのは、
『問題解決』してくれるサービスには、
いくらでもお金を出す、ということ。
『自分が売りたいものを売るのではない。
お客様が欲しい物を売る』
『飲みかけのペットボトルでも、
砂漠のど真ん中で、飢えた人は一万円で買う』
『暑いムシムシした駅のホームで、
ホットワインやおでんを売って、
何故売れないのか、こんなに健康に良い物なのに、と悩むのと同じように、
要らないものを売っていないか』
ビジネスの鉄則を学びます。
そこでみんなが何に困っているのか、と考えてみました。
するとあることに気づきました
困っていない人がいないのが、この星じゃありませんか?
お金がある人は、あることで苦労して(誰にあげようか、譲ろうかで苦しむ)
ない人はないことに苦労。
健康な人は力を持て余して困ってて、(欲望が果てしなく膨らんで・・・)
病気の人は医者通いで困る。
みーんな困っています。
多種多様にみんなが困っていて、ターゲットが絞り切れません。
・・・なんて考えていたら、
私、仏心が湧いてきちゃったんですよ。
じゃあ、『みんなが困っていないことってなにか』
を考えてみたのですよ。
『空気』
『水』
『太陽』
『山』
『海』
『花』
『木々』
『安心・安全』(完全ではないですけど・・・)
『ルールを護る国民性』
『財布を落としても中身がそのまま戻る国民性』
『ゴミ一つ落ちていない駅や道』
『学校がある』
『警察がいる』
いろいろいろいろ、恵まれている。
数えきれないほど、うれしいことが見つかりました。
日本は、30年間経済がだめとか、
負けたとか、
悲観的な言葉を見聞きします。
しかし、やっぱり、日本は良い国で、
我々は幸せなんだ、
今あるものに、感謝だ、
と実感したひとときでした。