娘の引っ越し後、
息子は昨日初めて、
妹の住むマンションに忘れ物を届けに
いきました。
物件探しから、何軒もマンションを見ているので、
息子なりに、満足したのか、
『おおーっ、いいねぇー』と、部屋を見回していました。
決して踏んではいけない
新品のセンターラグをめくった
ホットカーペットの上にニコニコして座っていました。
あ、息子ももう大人。
妹の新たな門出をこんな風に淡々と
受け止めるんだな?と思ってみていました。
それなのに、引っ越しを終え、
帰宅するなり、
『〇〇ちゃん、帰ってくる?』
『土曜日帰ってくる?』
『日曜日帰ってくる?』
が始まりました。
なになに、なんで帰ってくるの?
あれほど妹の厳しい躾に苦しんでいたかに見えた息子なのに、
いなくなるのそんなに
さびしいの?
当たり前ですよね。
きょうだいって、そんなものですよね。
『しばらく帰ってこないよ』
『なんでよ?』
なんでよって、じゃああのマンションはなに?
仕事のための通勤のための場所、みたいな感覚なのでしょうか?
ダウン症の子は、兄弟が家を出たりすると、
刺激がなくなって元気がなくなったりすると
聞きます。
愛情、しか持っていないかに思える、
うちの息子。
息子にとっても大変化の時になりそうです。
四六時中、厳しさと優しさに溢れた妹の
関心が降っていた日常が
なくなってしまうのですから。
とぼけた中年夫婦の間に挟まれるだけの
生活では、刺激がうっすいことでしょう。
気をつけないとなぁ、
なんて思いました。
で、夜になって私が日記をつけていると
息子はこう言いました。
『おい、四人だよ。
四人家族だよ?
俺と、〇〇ちゃんと、パパとママ、
四人家族だよ?』
私はぞぞーっとなりました。
だって
その時書いていた言葉が、
『四人家族だったのに、三人家族になってしまった。
さびしいけど、これは嬉しいことなんだ。
、、、』
だったから。
私はソファにいて、
息子は離れたダイニングテーブルにいたのですよ?
やはり息子は、神です⁇
息子は昨日初めて、
妹の住むマンションに忘れ物を届けに
いきました。
物件探しから、何軒もマンションを見ているので、
息子なりに、満足したのか、
『おおーっ、いいねぇー』と、部屋を見回していました。
決して踏んではいけない
新品のセンターラグをめくった
ホットカーペットの上にニコニコして座っていました。
あ、息子ももう大人。
妹の新たな門出をこんな風に淡々と
受け止めるんだな?と思ってみていました。
それなのに、引っ越しを終え、
帰宅するなり、
『〇〇ちゃん、帰ってくる?』
『土曜日帰ってくる?』
『日曜日帰ってくる?』
が始まりました。
なになに、なんで帰ってくるの?
あれほど妹の厳しい躾に苦しんでいたかに見えた息子なのに、
いなくなるのそんなに
さびしいの?
当たり前ですよね。
きょうだいって、そんなものですよね。
『しばらく帰ってこないよ』
『なんでよ?』
なんでよって、じゃああのマンションはなに?
仕事のための通勤のための場所、みたいな感覚なのでしょうか?
ダウン症の子は、兄弟が家を出たりすると、
刺激がなくなって元気がなくなったりすると
聞きます。
愛情、しか持っていないかに思える、
うちの息子。
息子にとっても大変化の時になりそうです。
四六時中、厳しさと優しさに溢れた妹の
関心が降っていた日常が
なくなってしまうのですから。
とぼけた中年夫婦の間に挟まれるだけの
生活では、刺激がうっすいことでしょう。
気をつけないとなぁ、
なんて思いました。
で、夜になって私が日記をつけていると
息子はこう言いました。
『おい、四人だよ。
四人家族だよ?
俺と、〇〇ちゃんと、パパとママ、
四人家族だよ?』
私はぞぞーっとなりました。
だって
その時書いていた言葉が、
『四人家族だったのに、三人家族になってしまった。
さびしいけど、これは嬉しいことなんだ。
、、、』
だったから。
私はソファにいて、
息子は離れたダイニングテーブルにいたのですよ?
やはり息子は、神です⁇