50女の純度高いやつ

結婚32年目の、50女の日常です。 純度だけは高くありたいです。 更年期対策・夫対策・子育てのこと、 本と自分史のことも綴ります。

2020年12月

最近、気分がすっきりしてきました。

占いの世界では、

もう昨日から、新しい世界が始まっています。

2020年の冬至を境に、

『風の時代』が正式に始まったのだそうです。

これまで何百年と続いてきた

一部の権力者だけが栄える、

『地の時代』が終わりを迎えました。

『風の時代』には、

個々がオリジナルに

活躍できる時代なのだそうです。

今年一年断捨離をしてきました。

最後に、

人間関係の断捨離も、と考えた時に、

『相手のことを考えない』

という方法が断捨離になるのだと

実感しています。

『風の時代なんだから、縛られている
必要はないのだ。
なんなら、離婚も悪ではない、ありなのだ』

そう思うと、とっても気が楽になります。

そして、相手のことを

深く、重く受け止めなくなります。

なんといっても風ですから、、、。

、、、って感じで過ごしていたら、

不思議なことが起きました。

夫が、可愛くなってきました。

こっちから闇を発しないのが

快適なのか?

ご機嫌なんですよ。

だからこっちも可愛いと思ってあげられる。

良い循環が始まりました。

まぁ、いつまで続くかわかりませんが、

『地』という苦しい、

固定の時代が終わったんだ〜と

思うだけで

なんだか爽やかな気分になれますよ〜


このエントリーをはてなブックマークに追加

河野景子さん。

ひとつ年上なんですよね。

バブルのころから、

上昇志向の強い、頑張り屋さんの、

九州女性というイメージです。

再婚のニュースを拝見して、

えー?

貴乃花のこと、好きだったんじゃないの?って、

とても、意外でした。

あんなに好きそうだったのに・・・。

おかみさんを限界まで頑張って、

自由になるんですね。

きっと、貴乃花とあまり気が合わなかったんでしょうね。

ビジネスをやりたかったけど、

彼は、自分から頭を下げて展開をしていくなんて、

性に合わなかったんでしょうね。

って、想像だけど・・・。

普通の女なら、まあ、いいか、しょうがないって

我慢するけど、

河野さんは、九州女ですからね。

情熱的なんでしょう。

人生でまだまだ花火をぶち上げたいんですよね。

だって、バブリーだから・・・。

100才まで生きられると仮定して、

まだまだどんな恥もかくつもりなのでしょう。

まったくファンではないですが、

有賀さつきさんの方がずっと好きでしたが、

尊敬します。

息子さんのことが心配でしたが、

『誇らしい母が、笑顔でいてくれるならうれしい』

だって・・・。

そんな優等生コメント、信じてよいのでしょうか。

さすがは横綱の息子さん。

武士は食わねど高楊枝、みたいな態度です。

だけど、息子さんにそんな風に言ってもらえる彼女は、

幸せ者ですね。

結婚も二度、三度となったら、

末永くとか、添い遂げるとかじゃなくて、

今、この瞬間、思いっきり、

愛し合ってくださいねって思います!

やるね、河野景子さん。



このエントリーをはてなブックマークに追加

5AC06A6E-3D8D-47FA-B049-564C44924153

『どうして愛人と結婚しなきゃいけないのよ』

これは長年、恋人がいる、友人の言葉です。

驚きを通り越して、

私は感動すらしました。

彼女を主役に誰か映画撮ってくれないかな?

と思うくらい。

華やかで賑やかな家庭

面白くて優しい夫

美人の娘2人

そして、若い恋人、、、

と言っても

もう彼もいい年になってきました。

先日小一時間のディナーで、

私は聞きましたよ。

『娘2人が独立して、自由になれて、

そろそろ彼と暮らそうかな?なんて

思ったりするものなの?』

『誰と?』

『だから、〇〇くん。結婚しようかな?とか』

アッハッハと笑ったあとで

例の言葉です。

『なんで愛人と結婚しなきゃならないのよ』

彼女の口から『愛人』というワードを

初めて聞きました。

〇〇くん呼びでずっと来ていたので、

軽い衝撃!

『写真見せて』と言ったら

見せてくれました。

大学生だった〇〇くんも、

ちょっとおじさんになってました。

小学生くらいの子がいてもおかしくない

パパって感じ。

なんだかかわいそうになって、

『もうあなたが産めないだろうし、〇〇くん、お子さん欲しくないのかな?
〇〇くんの報酬ってなに?』

私は聞きました。

ワインで結構酔っていましたし。

妬みとかじゃなくて、

本気の興味です。

『男は何歳になってもパパになれるでしょ?
報酬?そりゃしょうがないでしょ?あたしと居たいんだから。あとは事業始める時に、
出資したわよ。もう全額返してくれたけど〜』

そっか〜

すべて割り勘って前に言ってたけど、

事業の資本金出したんだ〜

なんて思いました。

まだまだ彼女は枯れるそぶりは

ありません。

ただ、これが本音だよな?と思いました。

もちろん結婚に至る愛人もたくさんいるだろうけど。

彼女が〇〇くんに求めているのは

『愛人』のポジションなんですよね。

彼女はズルいです。

だけど、誰よりも働き者で

美しく、

楽しく、

カッコいい女です。



このエントリーをはてなブックマークに追加

すごかったですね。

フルボッコ会見・・・。

最後、汗まみれ、髪の毛がぼろぼろ、

(もうやめてあげて)

(渡部がかわいそう)

そう思っている自分がいて、

あれ、これって、大成功会見だったのかなって思いました。

すぐに謝罪会見をしなかったことを、

ねちねちねちねち、記者から責められていましたが、

すぐにすれば好感が持てるわけではありません。

杏の元夫の時には、

(やめてあげて)

なんて思いませんでした。

(憎らしい・・・。何この男・・・。大嫌い・・・)

って思いました。

アンジャッシュとして楽しいネタをたくさん

見せてくれていた実績、

児島のキャラ、

そして希ちゃんの夫ですよ~

憎めませんねぇ。

長い会見、家事しながら、

全部リアタイで見ちゃいました。

私が唯一響いたのは、

次の言葉。

『奥様はなんておっしゃいましたか?』の質問に対しての答えです。

『何十年後かに、今をふりかえってみたときに、

ああ、あのことがあったから、今があるんだねって

言えるように、これからやっていこう』
By 希

あの子ったら・・・。

可愛いだけじゃない、この男気よ・・・。

渡部、あなた本当にいい女を妻にしたねぇ~。

だけど、渡部~

そこで号泣してくれたら、もっと最高だったんだけど?

なかなか泣けないのね?

まぁ、見事にフルボッコにされて、

記者の人たちも頑張ってねちねちやってくれて、

渡部を憎めない、

またアンジャッシュを観たいと思っている自分がいました。

この夫婦、応援したいです~







このエントリーをはてなブックマークに追加

母の誕プレ、悩んで悩んで、

いいものを見つけました。

サンエースの『tumugu軽量バッグ』というバッグです。

最近、ナイロン製のポシェットばかり持っていて、

今回もそういう系列を見ていたのですが、

持ってみてびっくりです。

軽いんですっ!

だけど、ちゃんとした作りです。

日本製です。

こりゃ、母もきっと気に入るぞ、と購入しました。

さっそく昨日届けました。

『わぁ、いいねぇ。

革のバッグを持ちたかったけど、

重いから嫌だったの』

珍しく、本気で気に入ってくれました。

うちの母、

平気で首ひねったりしますので・・・笑

あまり好きじゃないと、

『あなた使う?』とか聞いてくるし・・・笑

まぁ、だから思い切ってなんでも私が良いと思ったものを、

買うんですけど。

高齢になってきて、

ナイロンバッグばっかりになってきた大切な方へ、

ぜひおすすめです!

持ってみたときの感覚は、衝撃ですよ~。

私も欲しくなってしまいました。

これなら、布バッグ感覚の軽さで、

きちんと感も出せて、最高だと思うんですよ~!





このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

google-site-verification" content="gCdhqt6JOn7uZJsuZzLkf76IZQqJIEdWVgELzlH28kggCdhqt6JOn7uZJsuZzLkf76IZQqJIEdWVgELzlH28kg