50女の純度高いやつ

結婚32年目の、50女の日常です。 純度だけは高くありたいです。 更年期対策・夫対策・子育てのこと、 本と自分史のことも綴ります。

2020年11月

義妹と年が離れていて

兄弟喧嘩の経験のない夫は

力の加減がわからない馬鹿野郎です。

昨夜ふざけて足を踏んできて、

それがとてつもなく痛かったです。

罵詈雑言ぶつけました。

『DV男』

『巨体』

そして足を踏んでぴょんぴょん飛んでやりましたが、

痛くないらしく笑っていました。

ダイニングの椅子で

踏むしかない、と思いましたが、

中年バカップルの喧嘩を

無表情で見る娘の顔を見て、

なんとか理性を保って、

さっさと寝ました。

そして今朝はオリジナルワークで、

気分すっきり。

それは、夫を電話ボックスに入れて、

それを爆破するというワークです。

怖いですか?

いいんです。

憎んでいる夫を、一旦爆破することで、

目の前の夫に対する怒りが

消えます。

これでいいんです。

ぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー

喧嘩したところで、

どうにもなりませんので。

さっ!

今週はいよいよ師走がやってきますね!

あと32日になった、2020年、

楽しく締めくくりましょう!

電話ボックス爆破ワーク、

是非お試しあれ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

CF92FF74-1A48-4BE6-88A2-D14053AD78B3

日曜日、いい夫婦の日に、娘がこれをくれました!!

スイートポテト風クッキーでした♪

美味しかったです〜

いい夫婦って言うけど、

考えてみると色々な夫婦がいますね。

隣近所眺めてもそう。

親や親戚夫婦、

友人夫婦、

芸能人夫婦、、、。

仲良し夫婦、

別居夫婦、

離婚した夫婦、

色々です。

私が好きな芸能人夫婦は、

三浦百恵さんと友和さんのところと、

反町夫妻です。

夫婦は似てくるっていうけど

確かに雰囲気が似てますよね。

例えば、中学のクラスの中にいたとしたら、

仲良くなるグループ同士が

結婚している、という気がしませんか。

最近、娘が『障害児教育研究』の一環として、

私たち夫婦が、

ダウン症である息子に対して、

どんな育て方をしてきたか?を調べています。

インタビューされる機会がありました。

『パパの役割は?』

『パパは、お風呂と散歩担当者。お風呂で数を数えたり、散歩で良い酸素を脳に送ると良いというから、早朝に散歩したよ』

『へぇ、その時のお兄ちゃんの反応は?』

『たくさん笑わせると、脳に良いとも言われていたから、
たくさん笑わせていたんだ。だから、
笑ってばかりいたよ』

などと答えている夫を見て、

なんだか、懐かしく、

(あなたも子育てした時期あったのね?)なんて

目の前のおじさんになった夫をしげしげと

眺めました。

もうすっかり大人が4人いる家庭になって

しまいましたが、

夫と2人で

無我夢中で子育てをしてた頃もあったのだ、

と不思議でした。

こんな私たちだけど、

夫婦としての歴史というものが、

できていたのだな?

人間ついつい頑張ってきたことは忘れて、

人と比べて足りない部分ばかり

見てしまいがち。

だけどうちの夫婦も

いい夫婦は無理としても、

悪くはない夫婦ってことで

いいのでは?と思った日でした。

ちなみに、このクッキーを食べた夫の口が、

チョコペンで、

真っ赤になりました。

口紅をつけたオネエみたいになってしまい、

久しぶりにお腹が痛くなるまで

笑ったのでした。





このエントリーをはてなブックマークに追加

マッチの不倫記事を読んだとき、

写真を見たとき、

なんかやらせっぽくて、

話題作り?

まったくリアリティないんだけど?

という感想を持ちました。

童顔のままのせいか、

不倫してまで、女性を求める男に思えなくて・・・。

意外でした。

私は金八先生ですぐにマッチが好きになりましたが、

その後、トシちゃんに乗り換えてしまったので、

マッチには、思い入れがありません。

ちょっとお手紙の交換をしてすぐに別れた元カレって感じです。

明菜事件以来、マッチを嫌いになったという人が多いけど、

80年代当時、私は聖子派だったので、

明菜の重い感じが苦手でした。

しかし、年をとってくると、

明菜に肩入れしている自分がいます。

時代が明菜に追いつきました。

あの後、マッチについて何も語らずに来た彼女を、

かっこいいとすら思っています。

同級生だし、幸せになってほしいなーと思います。

カバーアルバムなどが売れて、『歌』で評価が落ちない彼女は、

本物だったのかなって、最近感じています。

一方マッチも、

若いし、かっこいいし、母性本能をくすぐるような表情が、

相変わらずです。

彼女の一人や二人、いても当たり前だと思います。

しかし、私がマッチを物足りなく感じるのは、

その相変わらずすぎるところ。

いつも上から目線な感じのところです。

18才くらいの時の上から目線なら、

粋がっていて可愛いけど、

いい年をして、俺様だけじゃ物足りません。

この騒動をきっかけに、脱皮してくれないかなぁ。

せっかくかっこいいのですから、

いろんなお芝居とかやってほしいです。

(知らないだけで、やっているのかな?)

きれいなところにいて、守られているだけではなくて、

恥をかいたり、

すべったり、

転んだりしてほしい。

これがその伏線になるのでしょうか。

ちなみに、トシちゃんは、干された冷たい場所から

最近、また光の場所に出てきてくれて、

とてもうれしいです。

先日テレビで歌っている姿を見て、

素敵だな、と思いました。

やっぱり人間、一回も二回も、泥をかぶらないとね!


このエントリーをはてなブックマークに追加

司書にはカウンターでの

レファレンス対応という仕事があります。

電子ジャーナルや、論文検索、文献検索をして、

学生や先生の課題解決のお手伝いをします。

信頼のおけるソースに、適切なキーワードで検索をかけます。

だからというわけではないのでしょうが、

色々調べるのが習性になっているので、

ニュースを見ても、すぐにいろいろ調べます。

そうすると、見たくもない情報に突き当たることがあります。

知りたくなかった。

見たくなかった。

と思います。

・・・なーんて、こんなこと、司書じゃな8/q@: くても、

皆さん普通になさってますよね

娘もツイッターやインスタで、

情報をすぐにゲットしますが、

私とは見るところが違うんです。

娘はあまり闇を知りません。

(見てるけど、スルーしているのかな)

『楽しいこと』に関心があります。

で、前置きが長くなりましたが、

検索をかけすぎるのは、

たいがいにしたほうが良いというお話です。

いろんな情報に触れすぎると、

いったい何をどう、信じたらいいのだろう、

と必ず不快な気持ちになります。

テレビで、大企業のスポンサーがついた番組は、

『光』であって、

匿名で発信している裏情報は『闇』です。

さびしくなります。

光でも闇でもない、その真ん中で、

もっとバカになって、素直になって、

例えば、

好きな人の言葉を信じていた方が楽しいですよね。

『そっか、わかった』って

信じて楽しくて生きた方が、

同じ一日で、得かなって。

裏ばっかりみていたら、疲れちゃいます・・・。

前置きが長くなりました・・・。

嵐、そして、大野君のことですよ・・・。

みんなであーでもないこーでもないと、

いろんな情報が飛び交って、

せっかくの11.3.の嵐のお祭りからの流れは、

傷心とともに、みんな痛みをこらえて笑っている感じ。

もちろん、みんな彼氏や夫がいたりして、

ただのファンなんだけど、

『好きな人』であることには間違いない。

自分の服を買わずとも、嵐のグッズを買って応援しています。

だから、バッドニュースに落ち込む人だっています。

でも、娘の楽しそうな様子を見ていると、

人間、素直力だなぁって。

無理やり脳に注入されたわけでもなく、

自分で勝手に検索しすぎて、

闇に触れて、あーだこーだ疑念を持つ・・・。

それがすごくバカバカしくなりました。

大野君のことだけじゃなくて、

すべてに関して・・・。

何か、深く知ったような気になる『検索』ですが、

違いますね。

気が散漫になるだけです。

よくない、よくない・・・。

その人が好きなのであれば、その人が言う言葉を信じてみよう。

夢を買っているのだから、楽しみましょう。

闇なんて、現実世界だけで十分です。

『光』をもっと、浴びて、堪能していきたい!

嵐ファンの皆さん、大野君を愛する皆さん、

夢だけ持ったっていいでしょ?

ですよね~

あと少し、ちゃんと、光いっぱいの『夢』に参加していきましょう!






このエントリーをはてなブックマークに追加

元彼っていうけど、

元ママ友っていうのかな、

今はほんとうにご縁がなくなってしまったけど、

一時期、大好きで、心酔したママ友がいます。

彼女は子供の習いごとで知り合い、

親の協力が多い習い事だったので、

三年間くらい、とても親しくつきあいました。

女優になりたいと思っていた方なので、

ほんとうにきれいな人でした。

でも、医療系のお仕事でばりばり稼いでいました。

医療系に行ったのは親の思いに従っただけ、

本当は文系に行きたかった、と常々言っていました。

西洋医学を信じていない方で、

子どもには一切、予防接種も、薬も与えない人でした。

何を与えるかというと、

『しいたけの菌』です。

自然食品のお店に売っているみたいです。

それでもって、息子さん二人は小さい時からイケメンで優秀。

しいたけっていいのかな?

なんて頭の片隅にありました。

だから、

時々、疲れたりすると、私はしいたけに目がいきます。

しいたけを刻んでスープにして飲みます。

気のせいかもしれませんが、元気になる気がします。

まだスマホが出る前だったので、

メールもわからなくなってしまいました・・・。

しいたけスープを飲むと、

彼女どうしているかなぁ、と会いたくなります。

疎遠になった理由は、

習い事を辞めたこと、

彼女がご主人と離婚するとかしないとかになって、

ごたごたしているうちに、離れてしまいました。

イケメンの息子さんも、見たいなぁ。

ほんとうに離婚したのかなぁ。

・・・、ここまで書いて、試しにフェイスブックで検索をしてみました・・・

何もでてきません・・・。

彼女だけでなくて、

ママ友には、子育てに関していろいろと影響を受けるものですよね。

いまはなかなか会えませんが、

息子と娘のママ友たちには、

感謝だなぁと思います。






このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

google-site-verification" content="gCdhqt6JOn7uZJsuZzLkf76IZQqJIEdWVgELzlH28kggCdhqt6JOn7uZJsuZzLkf76IZQqJIEdWVgELzlH28kg